20日目(40番観自在寺)16/10/17


お遍路20日目 天気 晴れ 

歩数 49823歩 距離 33.60km 時間 7:45:19 

 6:30 起床 7:00 朝食 7:40 出発 

12:30 40番 観自在寺 

15:30 柏-バス-宇和島駅前

18:00 ビジネスホテル鶴島

18:00 夕食 

ついに「伊予の霊場」に突入しました!
「土佐の霊場」は11日かかりました。長かったー。ただただ歩いた印象、お寺が少なかったから余計に。

室戸岬、足摺岬はほんと遠かった。土佐に入った時は足痛めててマメが痛くてリタイアも考えた。そこから持ち直してよく歩いたなと。まさに修行の霊場でした。お魚美味かったな。
「伊予の霊場」は「菩提の霊場」と呼ばれてて心癒されるらしいですが、実際は山登りばかりで厳しい霊場です。

お寺が多いのが救いかな。

今日は30度越えの猛暑。もう10月も半ばなのになんなんだ。

全然前に進めない、休憩が増える。もうしんどかった。

雨も嫌いだけど、暑さも嫌い。

観自在寺、一番札所霊山寺から直線距離で一番遠くにある霊場です。

つまり今後は歩けば歩くほどゴールから離れていくのではなく近くんですね!

そう考えると精神的に楽です。

私が到着した時、車お遍路、団体含めて誰一人お遍路さんがいなかった。

そんなことは今までなかったからお寺間違えたかと思ったw

明日はお寺なしデー。ひたすら歩きます。


↓Garmin connect情報 リンク先に歩いた工程の記録。地図、距離、時間、高度など。


昨日の雨の影響で足の豆がひどいから松尾峠越えではなく国道沿いを通ることに

愛媛県突入!

29度。。。

観自在寺到着! 天気ヨシ!

観自在寺 庭園。 誰もいない。。。しばし休憩。

八体仏十二支守り本尊 守り神の普賢菩薩に水をかける。

観自在寺 本堂。 屋根と空が一体になって奇麗。

観自在寺 本堂。 ここの庭はすごく手入れされてて奇麗。霊場一の綺麗さ。

二日ぶりに海が見えてきた。豊後水道?

奇妙な3島を発見。それにしても暑い、ヘロヘロ。

柏に到着。柳水大師、清水大師はあの風車のところ。。

今から登るのは体力的にも時間的にも無理。

あきらめて近くの宿を探すがどこも開いておらず。。。

仕方がないので近くでバスにのって宇和島まで行って宿泊します。

明日はバスでまた戻って歩くことにする。

今日は暑さにやられた~。明日も暑いようで不安。

山茶<お遍路>記録

2016/09/28 - 2016/11/01 の35日間 四国お遍路を歩いた記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000